フォロワーを増やしたい人必見!実践できる6つのポイント

インスタのフォロワーを増やすためには、アカウント作成の準備段階からテーマを決めておき、ポイントを押さえた投稿を続けることが重要です。何となくよさそうな写真を投稿していても、フォロワーは増えていきません。特定のテーマを掘り下げたり写真に統一感を持たせたりするなどの準備や工夫が必要です。

とはいえ、インスタでフォロワーが増えていない人のなかには「何から対策すればいいのだろうか」「具体的にどのような手法やアプローチがあるのかわからない」などと悩んでいる人もいるでしょう。この記事では、準備段階のポイントや写真の編集、投稿頻度など実践的なコツ、注意点などを解説します。フォロワーを増やすことでアクセス数アップや収益向上を目指しましょう。

【準備編】フォロワーを増やすために準備する4つのポイント

投稿をする前にフォロワーを増やすためのアカウントの作り方を知っておきましょう。プロフィールの書き方や写真など、押さえておきたいポイントを4つ紹介します。

投稿するテーマ・ターゲットを決める

アカウント設定の前に「誰に」「どんなこと」を見てもらいたいか明確にしておきます。ビジネス以外の場合は、自分の興味があることや得意なことなどにするのが、投稿を続けやすくするコツです。

テーマを決めずに自由に投稿したいという人もいるでしょうが、それでは何をしている人かわかりません。たとえば、カメラ・旅行・グルメのどれも好きという場合もあるでしょうが、どれかにテーマを絞るとターゲット層が決まります。一つのことを掘り下げたほうが見ている人に刺さるコンテンツになります。

プロフィールを詳しく掲載する

プロフィールでは、「自分がどんな人か?」をテーマに沿った内容で、詳しくかつわかりやすく書きましょう。フォロワー数は「投稿に興味を持つ→プロフィールを見る→気に入ったらフォロー」という流れを繰り返して増えていきます。ここで最も大切なのはプロフィールです。なぜかというと、プロフィールを読んだ結果すぐに離脱する人は74%と言われており、フォロワー数が増えるかどうかを大きく左右する要素であるからです。

人となりがわかりない内容や、雑なプロフィールの書き方ではフォローしてもらえません。「インスタでは第一印象がすべて」というぐらいの気持ちでしっかりプロフィールを書きましょう。

プロフィールの写真は投稿する写真から逸れないように注意する

プロフィールの写真は、投稿する写真と世界観やテイストを揃えましょう。たとえば料理系の投稿をメインにするならエプロン姿、エクササイズ系ならトレーニングウェアなどが良いでしょう。逆に、旅行系のインスタなのにプロフィールの写真がインドアをイメージさせるアニメキャラなどでは、ちぐはぐな印象になってしまいます。

ビジネスで利用する際はビジネスアカウントにする!

企業または個人事業主がインスタを利用する場合はビジネスアカウントにすると便利です。ビジネスアカウントでできることは、以下の3つです。

・ビジネスプロフィールが掲載できる:メールアドレスや電話番号、住所などの連絡先を設定できる

・広告出稿ができる:インスタのプロフィールの「広告」や、投稿画面の「宣伝」から投稿出稿ができるようになる

・アクセス分析ができる:インサイトというツールで、広告が表示された回数や、広告に対する「いいね!」やフォローなどのアクションの数などを分析できる

これらは企業のマーケティングにとって必須の機能です。インスタをビジネス用途で使うならビジネスアカウントで運用しましょう。

【実践編】投稿するときに心がけたい6つのポイント

アカウントの準備ができたら、いよいよ実際の投稿です。ここでは投稿する際に心がけたい6つのポイントを解説します。最初からすべてを取り入れることは難しいかもしれませんが、少しずつ意識して追加していくとフォロワー数を増やしていけます。

ハッシュタグを活用する

すでに利用している人も多いかもしれませんが、インスタにはハッシュタグをフォローできる機能があります。そのため、ハッシュタグを上手に付けることがフォロワー数を増やすためにとても重要です。

人気のハッシュタグを付ければよいというわけではありません。人気のハッシュタグはライバルとなる投稿者がたくさんいるため、たとえ検索されたとしても、見てもらえる可能性が少ないからです。

そのため、複数のハッシュタグを組み合わせたり、オリジナルのハッシュタグを付けたりして投稿に注目してもらう人を増やすのがポイントです。ハッシュタグの数は15~20個程度が効果的とされています。はじめのうちは、自分と似た投稿をしている人や競合している企業のアカウントの投稿例を参考にしながら、ハッシュタグを選んでいきましょう。

ブランドやお店のアカウントは積極的にタグ付けを!

お店や会社のアカウントでは、自社商品・サービスのハッシュタグを積極的に付けましょう。インスタ内ではハッシュタグが検索ワードの役目をしているので、商品やブランドなどに興味を持ってくれた人が探せるようになるからです。

ハッシュタグが上手に作れない場合は、同業他社や競合商品の例を見ると参考になります。ただし、最終的にはショップ名などのハッシュタグで商品などを探してもらえる状態になるのが目標です。独自のハッシュタグで人が集まるようになると、アクセス数やビジネスの収益が安定してきます。

ストーリー機能を活用する!

インスタのストーリー機能とは、24時間後に自動消去される写真や動画を投稿して気軽にシェアできる機能のことで、通常の投稿とは別枠になっています。

使い方は自由ですが、暗黙のルールのようになっているのは、通常投稿するほどではないような日常生活の1コマや、今日あったことの流れなどを写真や動画で投稿することです。そのため、アカウントのテーマに沿ったものでも、完璧・きれいに撮られたものばかりではありません。

むしろ自然さがあることが高いエンゲージメント(「いいね!」やコメントが付くなど)につながります。ストーリーでは、たとえば「すっぴん写真」や「おしゃれだけれどチャチャと作った料理」などが人気投稿になりやすいのが特徴です。

※当社で作成した【ストーリー活用してフォロワーを増やそう】5つのポイントを押さえてフォロワーを増やそう!のコラムへリンクを設定してください。内部リンクを設定しSEO効果の上昇を狙います。

コメントはなるべく返信するようにする

コメントはコミュニケーションが取れるよい機会です。こまめに返信を返し、親しみを持ってもらえるような対応を心がけましょう。また、相手の投稿を見にいって「いいね!」をしたり、相手の投稿に絡めた返信をしたりすると、さらに印象がよくなります。手間はかかりますが、丁寧な対応を続けていけば、自然にフォロワーが増えていきます。

「いいね」以外にもフォローも行う

フォローを待っているだけではなく、積極的に他の人のアカウントに「いいね!」をしましょう。誰でも反応があるとうれしいものなので、それをきっかけに自分のアカウントに興味を持ってもらいやすくなります。

また、「いいね!」以外にも積極的にフォローをしてみましょう。自分がフォローされたいように他の人もフォロワーが増えるのはうれしいものです。これも自分の投稿を見てもらうきっかけになります。投稿を気に入ってもらえればフォロワーになってもらえるかもしれません。

外部サイト・SNSでリンクを飛ばす

インスタ内経由で自分のアカウントに来てもらうことも大切ですが、Webサイトや他のSNS経由で来てもらうことも重要です。TwitterやFacebookのアカウントやホームページ、自社サイト・ECサイトなどがあるなら、プロフィールにリンクを貼っておきましょう。もちろん、その逆もしておきます。

このことが効果的なのは、SNSごとにメインのユーザー層が違っているからです。以下に代表的なSNSの特徴を簡単に紹介します。

Twitter:10~30代男女がメイン。テキストベースのSNSで、話題や人など興味・関心でつながっているのが特徴。

Facebook:20~40代男女がメイン。実名制でリアルに近いコミュニケーションが特徴。

TikTok:10~20代女性メイン。ショートムービーでユーザー投稿が活発。

LINE:幅広い利用者層。メッセージアプリだが、企業向けのLINE公式アカウントもある。

投稿する時間は通勤時間おすすめの時間帯について

インスタ投稿で反応を得やすいのは、19~24時の間です。仕事や学校が終わって自分の時間が持てるようになった18時ごろから利用者が増え始めます。24時過ぎになると就寝のために急激に利用者が減っていくため投稿には向きません。昼間なら、お昼休みの12~13時が利用者の多い時間帯です。

アクティブ率が高い順に曜日と時間を並べると以下のとおりです。

・1位:月曜日22~23時

・2位:日曜日22~23時

・3位:水曜日21~22時

初心者でも簡単!ちょっと意識するだけで変わる写真の撮り方

インスタは写真がメインのSNSです。ここではユーザーの興味を引く、きれいな写真の撮り方を紹介します。

撮影するのは午前中がベスト!自然光を利用して撮影する

撮影時間は午前中(6~12時くらい)がベストです。この時間帯の光は柔らかく、被写体の色がわざとらしくなく自然な発色で写るため、特に料理の写真などがきれいに撮れます。撮影するもののやや斜め後ろから当たる逆光で撮ると、明るく雰囲気のある写真になります。

被写体の色を意識する

被写体の色は、基本的にはそのままの色を出すことを意識します。食べ物や植物などは、やはり自然のままのほうが生き生きとした印象になりやすいからです。また、ファッションや小物もデザイナーの意図した色を表現できます。

色合いが単調になったりインパクトが足りなくなったりする場合は、被写体以外のアイテムで工夫しましょう。たとえば茶色っぽい料理ならサラダも一緒に写して色見を足したり、お皿やランチョンマット、カラトリーで食材の色を引き立てたりします。

写真の中にちょっとした変化を加えるようにする

写真の構図でちょっとした変化を付けるのも、印象的な写真を撮影するコツです。たとえば料理の写真では被写体を中心に人目線で上から撮影するのがノーマルですが「あえて低い位置から取る」「中心をずらす」「被写体の一部をあえて画角から外して余白を作る」などの方法があります。

こうした変化を付けるアイデアは、他のインスタグラマーの写真にたくさんヒントがあります。人目を引き付ける写真の撮り方をどんどん取り入れていきましょう。

スマホでも十分使える!写真撮影時に使えるアプリ10選

本格的にインスタに取り組むとなると、高画質な写真を撮影できる一眼レフカメラが必要になると思うかもしれません。しかし、スマホのカメラと加工アプリを使って十分きれいな写真に仕上げることもできます。ここでは、おすすめのアプリを紹介します。

・MOLDIV

コラージュのレイアウトが180種類もあり、無料のアプリとしては多機能。キラキラコラージュでゴージャス感をアップするなど手軽に加工できるのが魅力。

・CAMERA360

自撮りに特化したアプリ。「ファニーステッカー」と呼ばれる変顔、漫画のような目、ウサギの顔にするなどユニークな機能が人気。

・VSCO

おしゃれなインスタグラマーの使用率が高いアプリ。豊富なフィルターを使うだけで、普通の写真をインスタ写真らしく加工できることから評価が高い。

・絵文字すたんぷ Lite

写真内に絵文字を自由に配置できるアプリ。サイズや反転、透過性などの調整ができる。写真にメッセージを添えたいときに便利。

・Instamag

複数枚の写真を使って一枚のコラージュ写真を作れるアプリ。ポスターや広告のようなアートな写真に編集できる。

・Afterlight

ヴィンゲージ感やレトロ感を出したいときにおすすめのアプリ。色あせ・ノイズ・ライトリーク(光漏れ)などの効果を選択できる。

・Canva

各SNSの投稿に適したフォーマットの写真を簡単に作成できる。無料で提供されている素材やフォントの数が多いのも人気の理由。

・InShot – 動画編集&動画作成&動画加工

ベル音や動物の鳴き声などサウンドエフェクトを追加できる。また絵文字やスタンプなどで「デコ絵」を追加してポップな写真と動画を作れる。

・QuickLayout for ストーリーズ & IGTV

インスタの「ストーリーズ」と「IGTV」に特化した写真・動画編集アプリ。長い動画を分割する機能や、ストーリーズやIGTVのレイアウトに調整する機能などが便利。

・Grids – Giant Square Maker

インスタのプロフィール写真専用のアプリ。好きな写真を3分割・6分割・9分割にできる。

インスタのフォロワーを増やすために注意したい3つのポイント

フォロワーを増やしたいと思ってしたことが逆効果になることもあります。ここでは投稿前にチェックしておきたい3つのポイントを紹介します。

宣伝要素を出し過ぎないようにする

ビジネスアカウントでは、商品・サービスを広告することは重要です。しかし、あからさまな宣伝ばかりではCMばかりのテレビ番組のようになってしまい、フォロワーが付きません。商品画像に商品名とスペックなど、カタログのような投稿ばかりではつまらないので、写真を工夫しましょう。

たとえば、商品を広告するにしても「日常生活のなかに溶け込ませたシーンで撮影する」「使って楽しんでいる人の写真をアップする」などが効果的です。そうすることで親近感や実際に手に取ってみたい気持ちを持ってもらいやすくなります。

暗い写真は使わないようにする

よい構図の写真が撮れても、全体的に暗い写真は使わないようにします。インスタでは基本的に生活感が出ているような暗い写真はあまり魅力的とはみなされません。このような写真が挿入されてしまうとギャラリーの統一感がなくなりかねないので、潔く掲載をあきらめることも時には必要です。

また、暗い写真でも明るさや照度を調整すれば使えることもあります。現在はあえて暗めでヴィンテージ感のある画像も流行っているので、こちらのテイストに調整してもよいでしょう。対象物や自分のテーマと合っていれば、それほど違和感は持たれません。

投稿頻度はメリハリをつける

質より量というわけでもありませんが、インスタでフォロワー数を増やす最も効果的な方法は、定期的な投稿を続けることです。2~3日に1回の投稿が、ユーザーとの接触機会を増やし、かつしつこいと思われない理想的な頻度です。

投稿頻度にメリハリを付けるのも効果的です。新商品発売やイベント掲載前は、当日に向けて盛り上がるように投稿頻度を増やしましょう。事前にコンテンツを用意しておくなどして、新しい情報や写真を投稿して飽きられないようにするのがポイントです。

インスタアカウントは自分で育てても良し!サービスを利用しても良し!

インスタでフォロワーを増やすためには、コンセプトを決めてプロフィール欄でどのようなアカウントかわかりやすいように告知することがまず重要です。投稿では、ハッシュタグやストーリー機能の活用や、こまめなコメント対応などが求められます。もちろん、編集アプリを活用して撮影した写真を魅力的に仕上げることも重要です。

自分のアカウントを試行錯誤しながら育てていくのは楽しいものです。しかし、フォロワーを増やす時間や手間を掛けられない場合は、フォロワーを増やしてくれるサービスを利用する手段もあります。ビジネスのなかでSNS運用にどれだけ重点を置くかも見極めながら、さまざまな対策をしていきましょう。